SSブログ

魚探振動子設置方法の変更と高圧ポンプの検証 [ボート・釣具とか]

前回の釣行で故障した

振動子設置金具と高圧ポンプをチェックしました。

振動子はトランサムの下部にステンのステーを加工し

船底と面一になるようにしていたので

移動中は気泡を受け魚探が使い物にならなかった。

微速では映るのですがねぇ

どうにかしようと考えてたのですがメンドクサクそのままに

していました。

しかし前回、壊れたので作り直しました。

限りなくシンプルにするのが流儀なので

こういうのにしました。
振動子2.JPG

これでも以前のバージョンより複雑(笑)

蝶ナットとカン付ボルトで固定、水流に耐えれるよう

下部に受けを付けた。

この受けは生地の上に直接ではなく補修用の

PVCをかまし固定した。

あとトランサムに止めるネジ部分はバスコークを打った。
振動子1.JPG

今後の課題は振動子の前部を水の抵抗を

受け流すように加工するのを検討中です

これで一度、浮いてみて検証してみますわ


あと高圧ポンプの故障です
ポンプ1.JPG

ちなみに写っている消音材はINOAC サウンドガードWです

3年位前に買って、あまりの爆音にびっくりし急遽考え作成したもの。

使わなくなった安価なクーラーボックスを使用

吸気口とケーブルとホースの穴だけ空けてます。

で前回ブローから高圧に切り替わらなくなった。

コイツを確認するためバラス。

ネジをはずして行きますが

3本隠れてました。
ポンプねじ.JPG

開けると一目瞭然
ポンプギア.JPG

高圧側のピストンを押すための

プラのギアが欠けてるし舐めてるし一部

なくなってますわ

長持ちさせようと考えると

定期的に分解しピストン部分や可動部分に

グリスアップですかね

モーター側のギアとポンプ側のギアの

噛み合わせに遊びがけっこうある

削られてくのは必然ですが

メーカーは対策してるのかねぇ

解ってると思うんですが。

どうしよう・・・・・・

赤貧サラリーマンにとっては

すぐに新品を買い換えれる値段では無いので(笑)

悩みますわ

アッセンでもギア部分だけを交換したいけど

売ってくれるやろか?

溜息です・・・・・・・・

さぁラスト一発行けるやろか

明日は絶好の風予報、雪辱戦です

でも足ふみかぁ~


またあした


にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

















nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 2

幸釣丸

艤装乙です、やってますね~
僕も振動子スタビライザー製作中ですが
1号君は前回の釣行で水の力を甘く見ていたので
完全に破壊されてしまいました
さて2号を製作しましたが今度はちょっと自信がありますよ~
週末行ければいいですね~!
by 幸釣丸 (2014-11-27 20:53) 

mata_asita

幸釣丸さん こんばんは!

振動子は水流圧で壊れましたわ(笑)

出直します(泣)
by mata_asita (2014-11-27 22:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。